好きになれない理由がすぐに分かったから

 友達があるバンドの音は、僕好みなんじゃないか、と教えてくれた。
 My spaceにあるそのバンドの音を聞いてみたら、僕の好みじゃないこと、僕好みじゃない理由はすぐに分かった。それでも、もしかして、と思って聞き続けたけれど、やっぱり好きな部分が無くて、寂しくなった。
 嫌いという意味ではない。例えば、お目当てのバンドを渋谷nest*1にライブ見に行って、対バンで「あ、いいね」と思って忘れるタイプの音だな、って思ってしまったから。おしゃれで、脱力して一生懸命な感じが無い感じ。
 感覚を言葉にするので、伝わらないと思うけれど。僕が欲しいのは、思い出の音。彼らが下北沢Queでライブやったとしても違和感はない気はするけど、僕が好きになった下北沢の雰囲気じゃない。むしろ、僕が避けていた下北沢の雰囲気。僕はギチャーが好きだけど、彼らはギター。かわされている感じもなんだか少し困る。ある種のカタルシスと、僕が呼ぶものが感じられなかったかなぁ、と思った。
 でも、わりとみんな好きみたいだ。*2
 僕は人並みにくるりが聞けるようになるまで10年かかった。*3weezerは出会って6年後に突如熱狂した。中村一義は好きだけど、100sは大嫌い。radioheadはわかる気がしない。PENPALSは大好きなバンドだったけど、大嫌いで腹が立つ曲もあった。すべて感覚と理念の問題と思う。
 我ながらめんどくさい性格だと思うけど、おしゃれでみんな*4が好きそうだなって思うと、まず避けて様子を見るみたい。
 紹介してもらったバンド。多分、そのうち、いいよねと言って、聞いたりもしているかもしれないけど。僕は簡単に前言ったことを翻すから。

*1:僕が東京いたときはまだo-nestじゃなかった。

*2:僕がますます態度を硬化させるのは言うまでもない。

*3:でも聞き込んだりしない。

*4:大衆というのと同義ではない。でも、僕の知らないような範囲くらいには「みんな」。